2017年02月22日
静岡新聞
今日の静岡新聞の裏表紙
ご覧になりましたか?

先日記事にした
滝沢の田遊びが載ってましたー!
よく読んでくださいね(╹◡╹)
でーーーー!
注目していただきたいのは
ここ!↓↓↓

じゃーん!!
餅焼きのつねちゃんが
新聞載ってるよーん。
ネズミ色のニット帽の男がつねちゃん♡
あとね、
11面も注目してください。
息子の通う学校が載ってますっ。
息子の写真は?って⁇
うーむ残念。
唯一絡んでいるのが
台湾修学旅行の記事で
日本代表としてPPAPを踊ったっていうとこ。
恥ずかしかったけど
照れてやっていたら
逆に盛り下がる。
吹っ切ってノリノリで
ピコ太郎になりきってやってやったぜ!
だ、そう。
それから世界的に有名になってしまったこの写真

前前前世っていうの。
見つけて囃し立てたのも
息子らしいです!
ご覧になりましたか?

先日記事にした
滝沢の田遊びが載ってましたー!
よく読んでくださいね(╹◡╹)
でーーーー!
注目していただきたいのは
ここ!↓↓↓

じゃーん!!
餅焼きのつねちゃんが
新聞載ってるよーん。
ネズミ色のニット帽の男がつねちゃん♡
あとね、
11面も注目してください。
息子の通う学校が載ってますっ。
息子の写真は?って⁇
うーむ残念。
唯一絡んでいるのが
台湾修学旅行の記事で
日本代表としてPPAPを踊ったっていうとこ。
恥ずかしかったけど
照れてやっていたら
逆に盛り下がる。
吹っ切ってノリノリで
ピコ太郎になりきってやってやったぜ!
だ、そう。
それから世界的に有名になってしまったこの写真

前前前世っていうの。
見つけて囃し立てたのも
息子らしいです!
Posted by/ひっかり~ずat 20:46
Comments(0)
2017年02月21日
今だからごめんなさい
おかげさまで
夏に新メニューになるであろう
レモンサイダーの
レモンシロップの仕込みが無事終わりました。
お寺のレモン中々良いです。
みなさん楽しみにしていてくださーい!
このレモンに関して
少し前の記事で
不思議な体験をしたって書きました。
きっとこの新メニューは
おじいちゃんのお導きによるものではないかっていうはなし。
さてそのレモンを仕込んでいると
そのおじいちゃんにものすごく似てきた
餅焼きのつねちゃんがやって来ました。
ホントおじいちゃんがいるみたいで
今だからごめんなさいと謝りたいことが浮かんで、つねちゃんに謝ってしまいました。
いまから15年前くらい。
おじいちゃん90歳くらいの頃
『老眼鏡を買って来てくれんか?』
と2万円渡されました。
あれ?確か
100円ショップに確か老眼鏡売ってたな。
と、メガネ屋さんに行く前に
100円ショップに行くと
しめしめ ψ(`∇´)ψ
おじいちゃんの指定した度数のメガネが有り
気前よく2本買い渡すと
『なんだ!2本も買って来てくれたのか?』とびっくりしたおじいちゃん。
その上1万円は返金したので
『ありがてーやー』と大喜び。
『えへへ。そんなに喜んでもらうと
恐縮しちゃうや…』
だって。残金の9800円は
交通費と手数料としていただきましたから。
それは当時流行っていた
太鼓の達人に変わりました(^_^*)
今だからホントごめんなさい。
夏に新メニューになるであろう
レモンサイダーの
レモンシロップの仕込みが無事終わりました。
お寺のレモン中々良いです。
みなさん楽しみにしていてくださーい!
このレモンに関して
少し前の記事で
不思議な体験をしたって書きました。
きっとこの新メニューは
おじいちゃんのお導きによるものではないかっていうはなし。
さてそのレモンを仕込んでいると
そのおじいちゃんにものすごく似てきた
餅焼きのつねちゃんがやって来ました。
ホントおじいちゃんがいるみたいで
今だからごめんなさいと謝りたいことが浮かんで、つねちゃんに謝ってしまいました。
いまから15年前くらい。
おじいちゃん90歳くらいの頃
『老眼鏡を買って来てくれんか?』
と2万円渡されました。
あれ?確か
100円ショップに確か老眼鏡売ってたな。
と、メガネ屋さんに行く前に
100円ショップに行くと
しめしめ ψ(`∇´)ψ
おじいちゃんの指定した度数のメガネが有り
気前よく2本買い渡すと
『なんだ!2本も買って来てくれたのか?』とびっくりしたおじいちゃん。
その上1万円は返金したので
『ありがてーやー』と大喜び。
『えへへ。そんなに喜んでもらうと
恐縮しちゃうや…』
だって。残金の9800円は
交通費と手数料としていただきましたから。
それは当時流行っていた
太鼓の達人に変わりました(^_^*)
今だからホントごめんなさい。
Posted by/ひっかり~ずat 15:13
Comments(0)
2017年02月20日
田遊びさん
柿の木坂に向かう途中にある
八阪神社。
その神社で春を告げるお祭り
滝沢の田遊びが
土曜にありました。
幼い頃から
お祭りの日には
村のそこかしこに上りが立ちます。

柿の木坂からも上りが見えます。
お祭りは夜。

鎌倉時代から伝わる
静岡県の無形文化財に指定された
五穀豊穣を祈る
厳かな祭り…
でも狂言に近い?見てる人に笑いを誘う演目もあります。
当時の時代風景を奉公人の目から見た様子が滑稽に演じられたり

現世の世相を風刺したりもするんですよ。

中でも畑仕事中に
赤子をみつける
孕早乙女は有名で

歴史の研究者をうならす演目らしいです。
昨年の文化の日には
県庁で表彰され
これからも廃らすことのできない
お祭りなのです。
もし興味のある方は
店でジィジに話しかけてください。
保存会の責任者なんで。
これが終わると長かった冬が終わり
滝沢に春がやって来ます。
まだ気を抜くと
冬将軍にやらるますがね!
八阪神社。
その神社で春を告げるお祭り
滝沢の田遊びが
土曜にありました。
幼い頃から
お祭りの日には
村のそこかしこに上りが立ちます。

柿の木坂からも上りが見えます。
お祭りは夜。

鎌倉時代から伝わる
静岡県の無形文化財に指定された
五穀豊穣を祈る
厳かな祭り…
でも狂言に近い?見てる人に笑いを誘う演目もあります。
当時の時代風景を奉公人の目から見た様子が滑稽に演じられたり

現世の世相を風刺したりもするんですよ。

中でも畑仕事中に
赤子をみつける
孕早乙女は有名で

歴史の研究者をうならす演目らしいです。
昨年の文化の日には
県庁で表彰され
これからも廃らすことのできない
お祭りなのです。
もし興味のある方は
店でジィジに話しかけてください。
保存会の責任者なんで。
これが終わると長かった冬が終わり
滝沢に春がやって来ます。
まだ気を抜くと
冬将軍にやらるますがね!
Posted by/ひっかり~ずat 12:34
Comments(0)
2017年02月15日
2月15日の記事
昨日はバレンタインでしたね。
どんなバレンタインをお過ごしでしたか?
わが家は娘が(無論私が手伝いましたが)
ガトーショコラとスノーボールを焼きました。

ラッピングはこんな。

最近のラッピンググッズはすごいね。
いい感じに仕上がります。
さて虹を見ました。

虹はきれいですよね。
ホントに勝手な思考ですが
なんかいいことがありそうな気がする。
どんなバレンタインをお過ごしでしたか?
わが家は娘が(無論私が手伝いましたが)
ガトーショコラとスノーボールを焼きました。

ラッピングはこんな。

最近のラッピンググッズはすごいね。
いい感じに仕上がります。
さて虹を見ました。

虹はきれいですよね。
ホントに勝手な思考ですが
なんかいいことがありそうな気がする。
Posted by/ひっかり~ずat 22:17
Comments(0)
2017年02月13日
それはもうやれってことでしょう
不思議な体験をしました。
実は最近新しいメニューで迷走しています。
餃子を売る!って店主がひとり血迷っています。
笑笑。
いや。こういう時は原点回帰が必要。
田舎を味わうカフェだし。
地産地消のレモンのサイダー

あれ夏に向けやろうよー!
あれは美味しい。
やろやろ!ってなり
さてレモンをどこで手に入れるか?
が新たな問題となり…
お寺の木になってたじゃん!
そう言えば、使わないから
いくらでも持って行っていいって言ったよ。とばあば。
そんなこんなで時がたち夕方。
ばあばが携帯をみたら
着信履歴があり
お寺からだったから
『電話くれたかやー?』とおっさんに電話すると
『いえ。私はしていません。』とおっしゃる。
ばあばにレモンのこと聞いてって電話口でささやくと
『どうぞ!どうぞ!』って順調に話が進む。
よっし!この夏に
レモンサイダーが販売できるかも。
上手く行く時ってこういう時だよねー。
だけど誰がお寺から電話してきたんだろ?
場所が場所だけに…こわっ。
ううん。違う。
お墓で眠るお爺ちゃんが
レモンをくれるように
仏さんに話をつけてくれたんだと思う。
ねぇ。お爺ちゃん
やっぱ餃子はないら?

明日はよいバレンタインになりますように。

実は最近新しいメニューで迷走しています。
餃子を売る!って店主がひとり血迷っています。
笑笑。
いや。こういう時は原点回帰が必要。
田舎を味わうカフェだし。
地産地消のレモンのサイダー

あれ夏に向けやろうよー!
あれは美味しい。
やろやろ!ってなり
さてレモンをどこで手に入れるか?
が新たな問題となり…
お寺の木になってたじゃん!
そう言えば、使わないから
いくらでも持って行っていいって言ったよ。とばあば。
そんなこんなで時がたち夕方。
ばあばが携帯をみたら
着信履歴があり
お寺からだったから
『電話くれたかやー?』とおっさんに電話すると
『いえ。私はしていません。』とおっしゃる。
ばあばにレモンのこと聞いてって電話口でささやくと
『どうぞ!どうぞ!』って順調に話が進む。
よっし!この夏に
レモンサイダーが販売できるかも。
上手く行く時ってこういう時だよねー。
だけど誰がお寺から電話してきたんだろ?
場所が場所だけに…こわっ。
ううん。違う。
お墓で眠るお爺ちゃんが
レモンをくれるように
仏さんに話をつけてくれたんだと思う。
ねぇ。お爺ちゃん
やっぱ餃子はないら?

明日はよいバレンタインになりますように。

Posted by/ひっかり~ずat 13:15
Comments(0)
2017年02月10日
インスタ
夜は寒いですねぇ。
最近、逃げ恥のゆりちゃんの
インスタグラムが人気だって聞いたんで
私も見てみよって思って始めました。
ゆりちゃんのペットの日記が面白い。
それ以外にも…
近くの週末だけのケーキ屋さんとか
ビスケット屋さんとか
ゆるびく村のカレー屋さんとか
案外ご近所さんの 情報が
インスタにアップされているので
フォローして楽しんでます。
みなさんホント写真が上手ですね。
いい雰囲気。
そしてお仕事頑張っておられる。
すごく刺激もらっています。
明日、明後日は営業です。
お天気がいいといいなぁ。

お待ちしていまーす!
最近、逃げ恥のゆりちゃんの
インスタグラムが人気だって聞いたんで
私も見てみよって思って始めました。
ゆりちゃんのペットの日記が面白い。
それ以外にも…
近くの週末だけのケーキ屋さんとか
ビスケット屋さんとか
ゆるびく村のカレー屋さんとか
案外ご近所さんの 情報が
インスタにアップされているので
フォローして楽しんでます。
みなさんホント写真が上手ですね。
いい雰囲気。
そしてお仕事頑張っておられる。
すごく刺激もらっています。
明日、明後日は営業です。
お天気がいいといいなぁ。

お待ちしていまーす!
Posted by/ひっかり~ずat 20:58
Comments(0)
2017年02月08日
富屋珈琲屋
静岡市葵区竜南に昨年末出来た
富屋珈琲屋に行って来ました。
出来た時からものすごい行列で
行きたいなー。
でも混んでるなー。って眺めていました。
行列…それもそのはず
車町にあった
ケーキの名店 順孔
のケーキが食べられるのですから。
私は順孔の時から人気の
薬膳カレーセット1150円を注文。

結構ピリ辛なのに
薬膳の実?ドライフルーツ?がいい感じにアクセントで深みを増してウマっ。
さあさあお待ちかねの
セットのスイーツ!

私はフルーツの乗ったショートケーキ。
一緒に行った友人は
ブルーベリーのショートケーキ。
コーヒーも一杯づつ丁寧に淹れている本格派
いい時間を過ごせました。
皆さんもぜひ!
富屋珈琲屋に行って来ました。
出来た時からものすごい行列で
行きたいなー。
でも混んでるなー。って眺めていました。
行列…それもそのはず
車町にあった
ケーキの名店 順孔
のケーキが食べられるのですから。
私は順孔の時から人気の
薬膳カレーセット1150円を注文。

結構ピリ辛なのに
薬膳の実?ドライフルーツ?がいい感じにアクセントで深みを増してウマっ。
さあさあお待ちかねの
セットのスイーツ!

私はフルーツの乗ったショートケーキ。
一緒に行った友人は
ブルーベリーのショートケーキ。
コーヒーも一杯づつ丁寧に淹れている本格派
いい時間を過ごせました。
皆さんもぜひ!
Posted by/ひっかり~ずat 16:13
Comments(0)
2017年02月06日
土曜、日曜日は
土、日と無事営業が終了しました。
土曜は良いお天気で

ポカポカと暖かく
春の訪れを感じました。
陽気に誘われ
たくさんのお客様に起こし頂きました。
ケーキセットも喜んで頂きましたよ!
happy♡
日曜は冷たい冬の雨。
そんな中で起こしくださる
お客様に感謝感謝ですね!
そんな日は新しいメニューを考える日。
ホットレモンと
レモンサイダーを試飲会

みんな目が輝く。
え?ウソ!
想像していた以上に美味しい!
ウチの冷蔵庫に貰ったレモンあるけど
作れる?
作れるよー。しかも簡単だ!
地産のレモンにこだわって
レモンシロップをたくさん作るところからスタートです。
レモンかも〜ん♪
夏にメニューになりますように。
土曜は良いお天気で

ポカポカと暖かく
春の訪れを感じました。
陽気に誘われ
たくさんのお客様に起こし頂きました。
ケーキセットも喜んで頂きましたよ!
happy♡
日曜は冷たい冬の雨。
そんな中で起こしくださる
お客様に感謝感謝ですね!
そんな日は新しいメニューを考える日。
ホットレモンと
レモンサイダーを試飲会

みんな目が輝く。
え?ウソ!
想像していた以上に美味しい!
ウチの冷蔵庫に貰ったレモンあるけど
作れる?
作れるよー。しかも簡単だ!
地産のレモンにこだわって
レモンシロップをたくさん作るところからスタートです。
レモンかも〜ん♪
夏にメニューになりますように。
Posted by/ひっかり~ずat 11:49
Comments(0)
2017年02月03日
明日は営業日
節分の夜いかがお過ごしですか?
恵方巻なんてこの辺りでは
そんな習慣なかったし
なんか大っきな企業の企みに
乗せられている気がして
なんか嫌な感じするけど…
世の中がメニュー決めてくれるのは
楽でいいやって事で
手巻き寿司にしました。
娘は仕事のお付き合いで
恵方巻を買わされ?
ひとりで黙って食べていました。

後方から写真撮ったら
『何?』って。
喋ってしまったー。
でも黙って食べるメリットって何でしたっけ?
明日、明後日は柿の木坂の営業日です。
今日は明日のコーヒーセットにする
ケーキを焼きました。
チョコのバウンドケーキです。
だってもうすぐバレンタインですからねー。
は?企業の企だてに乗るのは嫌いって…
さっき言ったばかりじゃん。
バレンタインって恵方巻より
企業の企だてじゃん!
恵方巻なんてこの辺りでは
そんな習慣なかったし
なんか大っきな企業の企みに
乗せられている気がして
なんか嫌な感じするけど…
世の中がメニュー決めてくれるのは
楽でいいやって事で
手巻き寿司にしました。
娘は仕事のお付き合いで
恵方巻を買わされ?
ひとりで黙って食べていました。

後方から写真撮ったら
『何?』って。
喋ってしまったー。
でも黙って食べるメリットって何でしたっけ?
明日、明後日は柿の木坂の営業日です。
今日は明日のコーヒーセットにする
ケーキを焼きました。
チョコのバウンドケーキです。
だってもうすぐバレンタインですからねー。
は?企業の企だてに乗るのは嫌いって…
さっき言ったばかりじゃん。
バレンタインって恵方巻より
企業の企だてじゃん!
Posted by/ひっかり~ずat 22:21
Comments(0)