2012年10月31日

始まります




2012大道芸が始まります。

  
タグ :大道芸


Posted by/ひっかり~ずat 22:56 Comments(0)

2012年10月31日

アップシューズ

先日、ジャンボスポーツシラトリ
略してジャンシラに
野球部所属次男の
アップシューズを買いに行ってきました。




あれ?ひっかり~ずさんアップシューズ反対派だったじゃん。と、
ひっかり~ずの近しい人たちから
突っ込む声が聞こえそう。

そうです。
ひっかり~ずは今の次男にはアップシューズは不要と思っています。
(野球人全てに反対しているわけじゃないよ)

『だって、アップで芝を痛めないために
履くシューズだよ。

遊グラに痛めちゃ困る芝なんてないじゃん。(遊グラとは遊水池にあるグランドで
観山中野球部のホームグランドです)


アップシューズを野球やってる人が履く靴って思い違いしてる。

第一、今から冬トレだよ。
あんな重たい靴履いて
走り込みなんかしたら
足首痛める。』

次男が欲しいと言うたびにこうほえてきた。ホントの理由は値段が高いから…。


ついに先日次男の反撃にあった。

『制服も、ユニフォームも、
練習着の全部、学校の体操着も、
俺はにいちゃんのお下がりだよ。
たまには俺の希望も叶えてや』

『………』

今でもアップシューズは不本意だけれど
いっぺんくらいは
希望を叶えてやろう。

ただし、思い出作りのためだ。  

Posted by/ひっかり~ずat 14:38 Comments(5)

2012年10月29日

イベントの翌日

昨日のイベントは

途中から雨でした。

が、おかげさまで

お餅は完売いたしました。ほっ。


来月は藤の瀬会館で

せとやまるかじり

に出店します。

楽しいイベントですのでどうぞ起こしください。

さて、今日のわが家の食卓は

昨日売り物にならなかった

ブサイクな野菜が並びます。

里芋



なす



秋は食べものが美味しくて

ついつい食べすぎてしまいますね。

  

Posted by/ひっかり~ずat 18:46 Comments(2)

2012年10月28日

今日もふじえだ産業祭

出店しています。



お汁粉もあります。

雨が降り出すまでが勝負です。
  

Posted by/ひっかり~ずat 09:36 Comments(0)

2012年10月27日

ふじえだ産業祭にぎやかです



たくさんのブースに

おいしそうなものがずらりと並んでいます。





せっかくダイエット遂行中なのに

ゆらいでしまいます。

ヤバイです。


明日も藤枝武道館で行います。


農産物やお菓子の福袋など掘り出しものがいっぱいですよ。  

Posted by/ひっかり~ずat 15:59 Comments(0)

2012年10月26日

福助焼き

合唱コンクールに心があたたまり

余韻に浸って帰途につきました。


帰り道、次男ちゃんのお腹を満たす

おやつを買ってあげたいな…
(感動すると人は優しくなるものです)

と思い立ち、寄ったお店は


菓子や彦一さん


そう。最近、五年ぶりに大道芸に復活する

彦一団子さんのお店です。

最近テレビでもよく取り上げられます。



次男は赤ちゃんの頃から

有無を言わさず大道芸に連れて行かれ

気がつくとなかなかのツウ。

人だかりの遠くから音だけを聞き、

『この人だかりは彦さんのパフォーマンスだね』と言い当てるほど

彦さんはお気に入り。





福助焼きです。


かわいい焼印が押してあります。

次男ちゃん喜んでくれるかなぁ?

今回は彦さんに

『大道芸楽しみにしています…』

と伝えることができました。

《おかしいな。おばさんのノリで絡めないなぁ。JAM9には図々しくできたのに。》

  

Posted by/ひっかり~ずat 19:00 Comments(0)

2012年10月26日

合唱コンクール

次男の通う中学の合唱コンクールに行ってきました。

この学校は合唱にすごく気合いが入っているのです。
真面目な子はもちろん
ちょっとやんちゃな子や
とんがった子まで
歌うことがかっこいいことになっています。
良い伝統になっているので
見に行く親も楽しめます。




一年生の学年合唱の写真です。

うん、うん。なかなかのクオリティ。
…なんてったってワタシは七回目の合唱コンクールだからね。





クラス発表です。

これまた、うまい。
これは賞を取れるんじゃないか?


…ひとつ気になったことが、



あれあれ?次男ちゃん
真ん中で歌っているよ。

彼の最大の欠点である
父親譲りのおんちは周囲に影響を与えないのか。

明らかなポジションミスではないか…。

七回目にして
思わぬ心配をしてしまった母なのでした。


合唱コンクールは午後にも続きます。

でも上級生の親御さんに席をゆずるために家に帰ってきました。













  

Posted by/ひっかり~ずat 13:11 Comments(0)

2012年10月25日

ふじえだ産業祭

またまた、土日はイベントに参加する

柿の木坂です。


今回は藤枝武道館にて。
(藤枝市前島)

9:30〜4:00




藤枝の農産物や加工品の販売をします。

ステージショーやスタンプラリーもあるそうですよ。


みんなで楽しみましょう✨


あっ。ちなみに柿の木坂の店は
開いています。


のんびりしたい方は

そちらにどうぞ。


  

Posted by/ひっかり~ずat 16:02 Comments(0)

2012年10月24日

つながってる

ひっかり~ずは娘の通う
高校のPTA役員をしている。

初めてのPTA役員だが
これがなかなか楽しい。

学校に足を踏み入れると、
野球部は『ちわっす』と挨拶してくれるし、

チアガールは『ゆか~』と手をふってくれる。


そんな役員を一緒に務める
同じ観山学区に住むKさん(かなりの酒豪)
とメールのやり取りをしている時の話。


ひっかり~ず(以下 ひ)
『日曜日、忙しかった~。
私の行動は"柿の木坂日記"というブログやってるから、良かったら見てみて。』

Kさん 『…もしかして、団長福山さん?』

ひ『はい。そうです。私が団長福山です。なぜそれをご存知?』

K 『観山中で検索したら、出てきたから
時折見てますよ〜』

ひ 『汗』


あっちゃー。ばれてしまいました。


最近FBを再開させました。
(今度は厳しく規制をかけました。)

毎日、どんどんつながりっていきます。


FBも、ブログも、そういうつながりが
楽しい


  

Posted by/ひっかり~ずat 09:20 Comments(0)

2012年10月23日

団長福山的内容。



iPhoneでみなさんのブログをチェックしながらお昼ごはんを食べてたら


愚弟兄さんのブログに重要な記事発見。

急ぎコンビニ行って、スポーツ報知買ってきましたよ。(あー巨人が昨日勝って良かった。)

原さんの胴上げじゃないよ。

みてほしいのは

…裏一面‼

でっかい写真で載ってる

城南静岡ソフト部!



知った顔がいるいる。静子jrに麻機30jr…

しかもひっかり~ずの娘の
元チームメイトは
別枠でひとりで写真写ってる。



滝沢暴れるだって。
すげ~ぞ。ゆみこ‼


あの時同じ夢を抱いた娘の仲間が
高校に進学し、
それぞれの道を歩んでいる。

こうしてまた活躍の朗報を聞けば

お昼ごはんほっぱらかして
新聞を買いにコンビニに走り
この記事をネタにブログを書く。

しみじみ幸せだなあと感じる今日この頃。

愚弟どの情報提供ありがとう。
羊羹待ってる。


それにしても、巨人が優勝した報知新聞でよかった。










  

Posted by/ひっかり~ずat 13:24 Comments(4)