2011年01月31日

春が来る日を…

ずぅ〜っと
“柿の木坂”のネタから

遠ざかっていました。


実は、店の前の道の拡張工場をしていまして…。


結構広くなるので、すれ違いもしやすくなるし

「店に入ろうかぁ〜、どうしようかぁ〜」って迷っていた車も、すぅ〜っとハンドルが曲げれちゃいます♪

3月には、完成するみたいで、それまで店は、お休みです。


春まで、しばしお待ち下さい!


朝市は、毎週日曜日に開催されていますので、そちらをご利用下さいね。


  

Posted by/ひっかり~ずat 13:06 Comments(0)

2011年01月29日

やっちまったぁ

2/13日に中部4年生大会というバレーの大会がある。

東は清水、西は榛原までの4年生以下の子達が出て来る大会である。

今日は、その抽選会があったのだが、

くじ引きでここだけは、避けたいよねって言ってた枠をピタッと当ててしまった(汗)(汗)(汗)

あまりに、はまり過ぎて
くじ運があるのかないのか…って言ったら
あるんじゃないかと錯覚に陥るほどだった。

避けたい理由は、その同じ枠に恐らく中部1位であろうチームが先に決まっていたからだ。

がぁーん。


普通でいうと4年生大会は、人数がたりなければ1、2年生までもが出てくるし、サーブが入るか入らないかで決まってしまうようなレベルと言われている。

しかしそのチームは、恐らく違う。ちゃんとゲームが出来るよう作り上げてくるはず。

あ〜ぁ、ごめんよぉ。



帰って娘に言ったら
「ママ何やってんのぉ〜」
とぶちギレされた。

はいっ、確かに…。

ごめんなさいm(__)m




  

Posted by/ひっかり~ずat 23:00 Comments(0)

2011年01月29日

気を取り直して…

せっかく駅南に来た訳だしぃ…

駅北にいた頃は、駐車場に困り入れなかった

自家製酵母の

“パン レザンレザン”に
お邪魔しました。

レザンレザンさんは、eしずおかのブロガーさんです。

駅を真っ直ぐ南下した右側にお店があったのですが、

BIVIから車で5分足らず…

悪魔君もさすがに寝ることもなく
「僕も行くぅ〜」

ゲゲっ…最悪。


さて店に入ると、何とも素敵なディスプレイ。

ゆっくり店内を…と思ったが、悪魔君がまたジワジワと槍を動かす。

とにかく直感で選んだ3品を持ちレジへ…。

せっかく来れたのに品名すら覚えず、そそくさと店をあとに…。

カレーパン、クリームパン、そしてデニッシュの上にバナナとクルミが乗っているパン。

どれも本当に美味しくて、直ぐにでももう一度行きたくなりました。

特に、クリームパンは最高で、中のクリームがしっかりした味でまわりのぱんが、優しい柔らかさと優しい味でした。

きっともっとご自慢のパンがあるはず。

またをお楽しみに。ご馳走様でした。




  

Posted by/ひっかり~ずat 06:08 Comments(0)

2011年01月28日

赤っ恥…

さあ、ミーハーの私、未熟者の私、やぁ〜だ今頃!?の私…

全てを投げ打って今日から開催の
“韓流フェア”

いざっ、藤枝BIVIへ!!


直行で会場へ行きたいのは、山々なんだけど…

何故か、あかのれんに…。意気込みとは裏腹に、まだ抵抗が…。

そしたらチビ君、店の中を走り回っちゃって…

しかも私に見つからないようにわざと(-_-#)

しばらくほっとく…が彼の場合通じなくて。

しかも真ん前にあるパン屋さんに入ったらアウトだし…。

やぁ〜っと、捕まえて会場に…。

ってところでまた手を離し駆け回る彼…。

こりゃあ、抱きかかえるしかないなぁと思ったら、彼は身構えて床に寝転んだ為、私の足が挟まりつっかかって一緒に倒れてしまった。

やだっやぁ〜だぁぁぁぁ。

周りの人が見てるのかどうしていたのか…。

顔を全く上げれないっ。

ただ悪魔君が、企んだ顔して笑っていたことしか憶えていない。

当然、その場に入れるわけもなくそそくさと会場を後にした。

近くで私の
A.N.JELLが、にっこり笑ってるのに…(涙)

悪魔君に敗れたり  

Posted by/ひっかり~ずat 17:17 Comments(4)

2011年01月27日

次女が学校で凧を作ってきました。

学校でもみんなで飛ばしたようなのですが、

木にひっかかったり、友達同士で絡まったり、あるいは飛行機にぶつかりそうな位飛んだ子(次女がそう言いました)がいたり…だったそうです。

よく見ると、昔私らが作った竹ひごの組み方とは違うようなので、大丈夫かぁ?

と心配しながらも公園であげると言うので着いて行ってみました。

最初は、一生懸命走るとちょこっと上がるだけだった凧も

段々ひもが伸びて結構上がってきましたよぉ〜。

中途半端な位置より高い所まで上がりきっちゃうほうが安定してるもんなんですよね。

犬の散歩をしてる人も夕暮れに近い空を見上げてました。

娘も学校より高く飛んだらしく鼻やほっぺを真っ赤にしながら満足した笑顔を浮かべてました。  

Posted by/ひっかり~ずat 22:44 Comments(0)

2011年01月26日

理想のおやつ

正月に箱ごともらった甘く味付けされた煮干し。


先日の日曜日に、友達からたくさんもらった芋切り干し。


それに牛乳。


カルシウム&食物繊維がとれて最高のおやつでは…?


なのにチビ君、お姉ちゃんちの友達が持ってきてくれたスナック菓子に一番に群がってた。

んなもんばっか食べてるから背が伸びないんだよぉ!  

Posted by/ひっかり~ずat 09:20 Comments(2)

2011年01月24日

娘も韓ドラに…

私が韓国ドラマの
“宮(クン)〜Love in pales”
にハマった話は以前お話ししましたが、

TVにあきたらず、DVDでディレクターズカット版があると知り、DVDをレンタルするようになった。

店をブラついていると“宮”より2つ前に同じ枠でやっていた
“イケメンですね”が派手に目についた。

何回か見たことはあったけどぉ…

最初から見てみるかっ!とレンタルしてきたら

横でひょっこり見てた長女が、ドツボにハマったらしく

勉強もせずむきになって見る始末…。

気に入った所は何回もリピート。
見終わると「次の借りて来て」と要求。

かなり漫画チックなところがあるんで入りやすかったのかなっ…。

でも吹き替えなしなんで字幕を追いながら…に結構なれたんじゃないかなぁ〜。
他の映画も吹き替えにしないで見れば、英語が耳に入ってきて

英会話の勉強になるんじゃあ…ならないかっf(^_^);
  

Posted by/ひっかり~ずat 09:16 Comments(8)

2011年01月22日

組のお仕事

うちのとこの組では、

2年に一度、

家にさほど近くもない
お不動さんをお奉りする行事がある。

何故近くもないのかは、昔からの組の編成と関わってなのかどうなのか定かではないが、

とにかく近くではない。


今日が、その日で朝から、手分けをして、のぼり旗を立てたり、お備え物を並べたり慌ただしく飾った。

そして今度は、3:00にお経を唱えてもらったあと、何事もなかったようにかたずけ。

夜は、歩いてすぐの魚屋の2階で新年会。


今日は、朝から晩まで組の人達と顔を合わせていた。

年齢で言うとうちが一番若く、私の父位やもう一世代若い人がほとんどなんで、かなり甘えさせてもらった。
来期はうちが、初の組長だ。
何にもわからないが、今度は、甘えられないな。

今日は、写メを載せたかったのだが、

「こんなもん撮ってどぉ〜するだぁ」

と言われるのがオチなんで辞めておいた。
  

Posted by/ひっかり~ずat 23:43 Comments(0)

2011年01月21日

足がぁ〜

ママさんバレーの練習に行って来ました。

先週休んでしまったせいか

パスをやっただけで

ハァ〜ハァ〜ぜぇ〜ぜぇ〜

終わり頃は、足がヘロヘロで笑っちゃってました。

今日は、まったく動けなかったなぁ〜(泣)
  

Posted by/ひっかり~ずat 22:52 Comments(0)

2011年01月20日

たい焼き

“柿の木坂”でさんこち(大福餅)を作る時に必要なあんこは、

“神谷製餡所”さんで仕入れてます。

今日母が、あんこを買いついでにそちらで販売している たい焼きを買って来てくれました。


ここのたい焼きは、衣の部分まで残してあって

そこがサクッとして体の部分は、しっとりもっちもち。

そして頭からしっぽまであんこがぎっしりです。

さすがあんこ屋〜♪
  

Posted by/ひっかり~ずat 15:38 Comments(0)