2015年05月29日
エコカーテン
五月だってーのに
毎日暑いですね〜。
こねままじゃあ七月になったら
どうなっちゃうんでしょ?
ドロドロに溶けちゃいますよ。
あー∑(゚Д゚)八月のことを考えると
恐ろしくて夜も眠れなくなりそうです。
って5分もあればグッスリですがー。
ほんの気休めですが
今年もエコカーテン。
パッションフルーツですよ!
今年こそ時計草を!
そしてパッションフルーツを!
いつかパッションフルーツのジャムを
乗せたカキ氷を!
夢は果てしない。
毎日暑いですね〜。
こねままじゃあ七月になったら
どうなっちゃうんでしょ?
ドロドロに溶けちゃいますよ。
あー∑(゚Д゚)八月のことを考えると
恐ろしくて夜も眠れなくなりそうです。
って5分もあればグッスリですがー。
ほんの気休めですが
今年もエコカーテン。
パッションフルーツですよ!
今年こそ時計草を!
そしてパッションフルーツを!
いつかパッションフルーツのジャムを
乗せたカキ氷を!
夢は果てしない。
Posted by/ひっかり~ずat 11:05
Comments(0)
2015年05月24日
反射炉
昨日、今日と無事柿の木坂の営業は終了しました。
たくさんのお客様にお越しくださいましてありがとうございました。
柿の木坂に集うお客様で
初夏の伊豆にプチ旅行に行く予定があるとか。
世界遺産に候補になった
韮山の反射炉もそのコースに入っているとか。
そんな話になると
頭がお輝きの餅焼きのつねちゃんは
反射炉ってあだ名がついてしまうのは必須で。
なので帽子をかぶらないと
世の中が明るくなりすぎてしまうわけで。
その帽子が夏仕様になりました。

ステキ!
ならば貸して!と娘が。

次は私ひっかり〜ずが。

最後に調子にのってーーー
ばあばが!

これが柿の木坂の三代看板娘でーす。
たくさんのお客様にお越しくださいましてありがとうございました。
柿の木坂に集うお客様で
初夏の伊豆にプチ旅行に行く予定があるとか。
世界遺産に候補になった
韮山の反射炉もそのコースに入っているとか。
そんな話になると
頭がお輝きの餅焼きのつねちゃんは
反射炉ってあだ名がついてしまうのは必須で。
なので帽子をかぶらないと
世の中が明るくなりすぎてしまうわけで。
その帽子が夏仕様になりました。

ステキ!
ならば貸して!と娘が。

次は私ひっかり〜ずが。

最後に調子にのってーーー
ばあばが!

これが柿の木坂の三代看板娘でーす。
Posted by/ひっかり~ずat 20:51
Comments(2)
2015年05月23日
PTA総会
昨日は次男の学校のPTA総会でした。
長男、長女と次男と
みーんな同じ学校なんで
白羽の矢がぶっさされまして…
柄にもなくPTA役員に任命されてしまいました。
なのでこういう会議は
一番前の椅子でしかも一般会員さんとは逆の向きで対面式に席が用意されている。役員さんには机付きで
しかも机の前には名前までしっかり。
昨日も校長不在のため代理の教頭先生の隣に座ることになりました。
私はこの席を
ひな壇と呼ぶ。
そして自分をひな壇芸人だと思っている。
PTA会長さんのボケに
いち早く突っ込みを入れ
校長のボケには
ひな壇から転がり落ちる用意は万全なり。
マジでふざけた役員。
でもこういうおふざけけっこう大事。
長男、長女と次男と
みーんな同じ学校なんで
白羽の矢がぶっさされまして…
柄にもなくPTA役員に任命されてしまいました。
なのでこういう会議は
一番前の椅子でしかも一般会員さんとは逆の向きで対面式に席が用意されている。役員さんには机付きで
しかも机の前には名前までしっかり。
昨日も校長不在のため代理の教頭先生の隣に座ることになりました。
私はこの席を
ひな壇と呼ぶ。
そして自分をひな壇芸人だと思っている。
PTA会長さんのボケに
いち早く突っ込みを入れ
校長のボケには
ひな壇から転がり落ちる用意は万全なり。
マジでふざけた役員。
でもこういうおふざけけっこう大事。
Posted by/ひっかり~ずat 07:14
Comments(0)
2015年05月22日
毒を吐きます。
ご無沙汰です。
まったく忙しいひっかり〜ずです。
店のことはブログで。
個人的なことはフェイスブックで。
と、自分の中でくくっていましたが
どちらもままならない状態。
そうです。平日のパートが原因です。
いやいやいや。もはや平日だけでなくなっていることが最もな原因です。
自宅近くの総合病院のレストランで
平日のみで出る予定だったパート。
そういう契約だったのに。
気がつけば先週は6日出てる〜〜。
人手不足もここまでくると
経営者バカなんじゃないかと毒を吐きたいね。
先月、新しい人が入ったけど
無断欠勤はするわ、
毎回遅刻だわ、
いつの間にか来なくなっていたし。
こんな奴やとっちゃダメでしょ。
あー。毒ばかり。
ついには帯状疱疹ができてしまった〜〜。
自分らしさを一番表現できるのが
このブログ。
毒を吐いて
ストレス発散にもなってます。
次回からはまたポジティブに頑張る!
今日は高校の参観会及びPTA総会。
でもやはり私は昼過ぎ、お客様が落ち着くまで仕事。
休みたいと申請したけど
ちょっとでいいから出て〜〜だって。
ダメです。無理です!と言えない自分が一番バカだね。
はー。バカな私。
まったく忙しいひっかり〜ずです。
店のことはブログで。
個人的なことはフェイスブックで。
と、自分の中でくくっていましたが
どちらもままならない状態。
そうです。平日のパートが原因です。
いやいやいや。もはや平日だけでなくなっていることが最もな原因です。
自宅近くの総合病院のレストランで
平日のみで出る予定だったパート。
そういう契約だったのに。
気がつけば先週は6日出てる〜〜。
人手不足もここまでくると
経営者バカなんじゃないかと毒を吐きたいね。
先月、新しい人が入ったけど
無断欠勤はするわ、
毎回遅刻だわ、
いつの間にか来なくなっていたし。
こんな奴やとっちゃダメでしょ。
あー。毒ばかり。
ついには帯状疱疹ができてしまった〜〜。
自分らしさを一番表現できるのが
このブログ。
毒を吐いて
ストレス発散にもなってます。
次回からはまたポジティブに頑張る!
今日は高校の参観会及びPTA総会。
でもやはり私は昼過ぎ、お客様が落ち着くまで仕事。
休みたいと申請したけど
ちょっとでいいから出て〜〜だって。
ダメです。無理です!と言えない自分が一番バカだね。
はー。バカな私。
Posted by/ひっかり~ずat 08:41
Comments(0)
2015年05月04日
紫蘭と言えば。
あれはひっかり〜ずが
小学校の何年生だったかなー?
4、5年生ぐらいだったかな。
初夏のある日の休み時間に
紫色の花を片手に校長先生が
教室に入ってきました。
『おーい!みんなー
この花なんて花かしってるかー?』
と問いかけてきました。
クラスのお調子者の男子が
『知らん!』
と言ったら校長先生、実に嬉しそうに
『なーんだ。知ってたのかー
参った!参った!』とクラスを出て行こうとする。
あっけに取られた生徒。
出て行く先生の後ろ姿に
『知らん!って言ったじゃん!』と問いかけるお調子者。
振り返り満面の笑みの校長先生。
『そう。この花、紫蘭
だから、正確!』
うわぁー。お前スゲーな。
一躍ヒーローになるお調子者。
偶然の正確に頭をかく。
それ以来、この季節知らず知らずに
紫蘭を探しているわたし。
そして紫蘭を見るとこの光景を思い出して笑う。
校長先生の素晴らしい授業。
忘れられないな。
『知らん!』って賭けだったかな?

小学校の何年生だったかなー?
4、5年生ぐらいだったかな。
初夏のある日の休み時間に
紫色の花を片手に校長先生が
教室に入ってきました。
『おーい!みんなー
この花なんて花かしってるかー?』
と問いかけてきました。
クラスのお調子者の男子が
『知らん!』
と言ったら校長先生、実に嬉しそうに
『なーんだ。知ってたのかー
参った!参った!』とクラスを出て行こうとする。
あっけに取られた生徒。
出て行く先生の後ろ姿に
『知らん!って言ったじゃん!』と問いかけるお調子者。
振り返り満面の笑みの校長先生。
『そう。この花、紫蘭
だから、正確!』
うわぁー。お前スゲーな。
一躍ヒーローになるお調子者。
偶然の正確に頭をかく。
それ以来、この季節知らず知らずに
紫蘭を探しているわたし。
そして紫蘭を見るとこの光景を思い出して笑う。
校長先生の素晴らしい授業。
忘れられないな。
『知らん!』って賭けだったかな?

Posted by/ひっかり~ずat 07:45
Comments(0)
2015年05月03日
母の日のプレゼント
ひっかり〜ずは毎年母の日に
お花をプレゼントしています。
洋服やエプロンなど
もう飽きちゃいまして。
数年前にあげたモッコウバラ

やはりその翌年にプレゼントした
クレマチス

ちょうど今頃満開。
なかなか母が喜んでくれ
なかなかいいプレゼントだったなーと
自画自賛。
さて今年は何をあげようか?
紫蘭とかどうかな?
お花をプレゼントしています。
洋服やエプロンなど
もう飽きちゃいまして。
数年前にあげたモッコウバラ

やはりその翌年にプレゼントした
クレマチス

ちょうど今頃満開。
なかなか母が喜んでくれ
なかなかいいプレゼントだったなーと
自画自賛。
さて今年は何をあげようか?
紫蘭とかどうかな?
Posted by/ひっかり~ずat 21:21
Comments(0)