2017年01月31日

レモンシロップ

このところ
暖かい日が続いていますね。


先日仕込んだレモン。



滝沢産のレモンを

っていうか近所のウチでなってたやつ。


毎年貰うんだ!(#^.^#)

輪切りにして
氷砂糖とレモンを交互にビンにつめて
数週間。

だいぶシロップが出来てきたけど
たぶんもう少し置いた方がいいかな。

でも!どうしても待ちきれなくって

サイダー買って来て

レモンサイダー作って飲んで見たよ!

味見だよ!味見!


え?それを人はつまみ食いっていう?

てへっ(//∇//)


っていうかね…

マジ美味しい〜〜〜♪

めちゃウマ〜〜♪




こんなうまい飲み物飲んだことないよ!


ホントだよ!

ホントにホント。

何にも盛ってないよ!


これはたまらん。

やられたー!


みなさんに飲んでいただきたいのだけれどーー

家族分しか残らない。

真冬の内になくなっちゃうんじゃないか?


レモンまだ木になってないかなー。

そうしたら商品化するんだけどなー。


見てくるね。待ってて。
  

Posted by/ひっかり~ずat 18:54 Comments(0)

2017年01月30日

続けること

土日はたくさんのお客様に
お越しいただきまして
賑やかな柿の木坂でした。


おかげさまで
内心ドキドキのケーキセットも
予想以上に売れまして…



手作りシフォンケーキを
美味しい!(◎_◎;)と言ってくださる
お客様に感謝感謝でした。

やってみると改善点が見つかったり
もう少し工夫が必要だったり
とかがありますが

地に足が着くまで続けることが
大切だと思うのです。

改善し、手を加えながら
試行錯誤を続けて行こうと思いますm(._.)m


なにせ好きなことですから。

これが一番大事なことです。



  

Posted by/ひっかり~ずat 14:59 Comments(0)

2017年01月27日

ラッピング

ラッピング終了しましたー!




明日お待ちしていまーす!


さむいから暖かい格好でね!  

Posted by/ひっかり~ずat 16:48 Comments(0)

2017年01月27日

コーヒーセット

はてさて、平日プー太郎生活をどうしたものか?

いろんな本を読んだり…
ブログとか読んだり…

《おいおい!読むのはドーモじゃないのか!》

なんかねぇ。不思議なことに
どれにも好きにこだわれ!って書いてあるんですよ。


お金を稼ぐというのは簡単じゃありません。
嫌なことだってしなければななりません。
辛い目にあっても耐えに耐え
自分をいじめて
こんなこともできないなんてダメな人間なんだ!って嘆く
負けるもんかーって気持ちが大事で

そんな窮地が自分を成長させることのような気がしてきたんだけど。

確かそう教わったような。

でもそんなことどの本にも書いてない。


自分の好きなことをして
あとはルルルルルー♪って宇宙にお任せしなさいって書いてある。

詳しくは宮本佳美さんとかワタナべ薫さんとか大木ゆきのさんの本やブログ読んでねぇ。


すると自分の思っていた以上の
未来が手に入るって。


でも一体私の好きってなんだろう。


アクセサリー作り?

ケーキ作り?

この際なんでもやってみるべ!




クッキーに



シフォンケーキに



バナナケーキ

焼いてみた。

明日から
コーヒーセットってメニューを
増やしてみようと思います。

たぶん私の一番好きなことは
美味しいお菓子とコーヒーで
気の合う友人とお喋りすること。

(#^.^#)
  

Posted by/ひっかり~ずat 15:46 Comments(0)

2017年01月26日

冬の野菜

柿の木坂で
好評発売中の冬野菜。

大根
白菜
しいたけ
みかん
キウイ

貰って帰り(#^.^#)
せっせとお茶請け試作を作成しています。

試作を試食するのは
お弁当を持って行く人たち。







カリフラワーやプチヴェールも
販売していますが
すぐなくなっちゃうんです。

あっ!それから
檸檬。
近所の庭に育ったやつ。

安心安全滝沢産。



レモンシロップを仕込みました。

お湯で割ったり
サイダーで割ったり

お酒で割るのもアリですね。

出来上がりが楽しみです!ワクワク  

Posted by/ひっかり~ずat 11:40 Comments(0)

2017年01月25日

ずんだ餅

岩手出身のゆきちゃんが土曜日に
来てくれ

地元の名産

ずんだ餅を作ってくれました。






おやつにさせていただき
合わないけど〜
私はコーヒーのお供に
ずんだ餅を食べました。

枝豆をすりつぶし
お湯で伸ばし
お砂糖と
醤油を少々。


先日、しくじり先生で

宮沢賢治の銀河鉄道の夜を
パーフェクトヒューマンのあっちゃんが
解説してくれました。

ものすごくわかりやすかった。


岩手を汽車に乗って
旅したい。

景色を眺めたい。

綺麗だろうなぁ。


でも今は豪雪だろうなぁ。

雪かき大変だろうなぁ。


ずんだ餅のおかげで
新春の旅に想いを馳せることができました!






滝沢の景色はこんな。

雪かきは要らないけれど…

ひじょーにさむーい(*´-`)  

Posted by/ひっかり~ずat 13:32 Comments(0)

2017年01月24日

プー太郎

年末でパートのお仕事を辞め
今は土日の柿の木坂での店番だけになったひっかり〜ずです。

時間あるはずなのに
何故にブログの更新ができぬのか?

久しぶりの休日
またすぐに休日がなくなっちゃうんじゃないかっていう脅迫観念にかられ…

会いたい人に会ったり
行きたいとこ行ったり。
家の中片付けたり。
断捨離したり。

って生活をしています。

とはいえ完全に方向性を失っているので
若干焦っていたりもします。

土日をこちらベースなのに
普通にパートすると
心を失ってしまうし。


とりあえず空いた時間は
アクセサリー作家みたいなことしています。




最近流行りのマルシェみたいな
とこに出店してみたくて
柿の木坂で練習しています。


滝沢は寒々です。

でも木枯れた感じも味があります。




  

Posted by/ひっかり~ずat 21:32 Comments(0)

2017年01月17日

雪が

土曜日。
ひどく底冷えのする日でした。

それもそのはず
昼過ぎから雪。



風花だけでワクワクする
静岡人。

完全なる雪に興奮しないはずありません。



30分ほどで止んでしまったけれど

ほんの少し積もりました。



今日まで寒いみたいですが
風邪などひかぬように気をつけて
また土日〜〜。  

Posted by/ひっかり~ずat 15:56 Comments(0)

2017年01月11日

お団子

わーい!

法多山の厄除け団子をもらいましたー!



美味しいよねぇコレ!


霊験あらたかなお団子の前で
目標を再確認。

今年はお弁当、お家ごはんの充実と
何度目かの断捨離をして
居やすく癒すこと。

それから、同級会を機に感じたことは
忙しさにかまけて受け身だったなあってこと。
友人たちにもこちらから積極的にアプローチして会いたいな。

やっぱ友達はいいね。


久々の今朝のお弁当。

従姉妹のうちから貰った
紅ほっぺ


まだまだお正月の余韻から覚め切らないのですが
お団子食べて頑張ります。



  

Posted by/ひっかり~ずat 10:01 Comments(0)

2017年01月08日

ともだち

昨日、今日と新年初の営業が無事終了いたしました。

ご来店ありがとうございました。


お雑煮は食べ飽きたのか

今回はおでんとコーヒーがよく出ましたよ。

感謝感謝です。


さて、昨夜のひっかり〜ずは
成人式以来なんと30年ぶりの
同窓会に参加してきました。

場所はホテルオーレ。

駅南がすごいことになってるって
聞いていたけどホントです。



イルミネーションがキラキラ⭐️⭐️

幼なじみたちと見れて
めちゃハッピー(*´∀`)♪


同窓会は栃木や滋賀からの参加もあり

元々少人数なんでこじんまりではありましたが

アットホームな良い会でした。

おしゃべりに夢中で食べ物の写真なし。


並んで写真はいっぱい撮ったけど
許可を取ってないのでのせません。


数年前ひとり天国に行っちゃった人がいたんです。

彼の写真も飾られていて。

暖かいけどさみしいね。

そんな教訓もあり

出れる時には出ておこうかと思いました。

柿の木坂の宣伝もしましたので
みんな店に来てくれると思います。

あーやっぱり友達はいいね。  

Posted by/ひっかり~ずat 22:24 Comments(0)