2011年02月28日

シール集め

なぜだか、この時期ムキになってしまう

Pascoとヤマザキの

シール集め☆☆


プレゼントとパンが欲しいのを通り越してる気がする  

Posted by/ひっかり~ずat 15:58 Comments(2)

2011年02月26日

朝市

毎週、日曜日6:00〜

せとやさんさん市が、開催されています。

場所は、瀬戸谷小学校の真ん前の藤の瀬会館です!


我が“柿の木坂”は、入って一番手前です。


今日も杵でついた餅と畑でとった野菜を明日の為に準備しました。  

Posted by/ひっかり~ずat 23:43 Comments(4)

2011年02月25日

私、今 MAX

やっばいです

生まれてこのかたこんなにお腹が出たの初めてです


直ぐにでもウォーキングとか腹筋とか…

何かしないとダメです


というより食事、腹12分目

間食、食事より多め


これを何とかしないと自分の体が壊れます


“私 今MAX”と書きましたが、MAXでありますように…  

Posted by/ひっかり~ずat 17:01 Comments(2)

2011年02月24日

張り込み

昨日からTVの前でじっと張り込みした結果


よぉ〜やく

見れたっ!

Every little thingのニューシングル「STAR」のプロモ

韓ドラ“イケメンですね”に主演してた

チャン・グンソクがプロモに出ると知り

『こりゃ〜絶対見なきゃ』といつ出るかもわからない

M-ON TVを張り込みした

結果、先ほどようやく見れたぁ〜

ドラマ仕立てになってるんだけど歌詞を聞いてる余裕もリンクしたそのドラマの内容もよくわからず終わってしまった。

しかし、かっこいい。もう一度、いやっ、二三度ゆっくり見たいなぁ〜♪


そして張り込みは、疲れる。☆ほし☆STARを見つけるには…。  

Posted by/ひっかり~ずat 17:13 Comments(4)

2011年02月23日

わかしだ

“わかしだ”

私が小学校時代からあった

年1回出る志太地区の小学生の作文や詩、俳句などをまとめた文集です。

昨日4年生の娘が学校から配られた“わかしだ”持って帰って来ました。


目次を眺めていると、ふと目についた題が…

「せとや小に転校して」

思わず、『うわっ、可哀想…』とつぶやいてしまいました。
と同時になんとなぁ〜く書いてある内容が読めてしまった。

何故か…?

そのせとや小は、我が母校だからです。

私が通っていた頃は、かろうじて2クラスあったのですが、今はどんどん生徒数も減って

この文章を読むと1クラス15名しかいない、分校のような状態らしいです。

この子は全校生徒800人以上いる所からの転校ですって。

おそらく、ギャップの差をかなり感じたはず…。

そして教室の広さも…。

でも、もう友達もたくさん出来て、山の良さも感じている様子です。

街の便利さに慣れた私は、もう山の方に住むのは、勘弁…だけど、子供を育てる環境としては悪くないと思います。

頑張ってね!

ところで“わかしだ”ってこの地区だけの言い方なのかなぁ〜?
“和歌志太”???  

Posted by/ひっかり~ずat 18:48 Comments(2)

2011年02月22日

やみ米…

夕方、今夜の炊く分のお米がないのに気づく…

あっ、そう言えば主人が“やみのルート”で

段ボール1箱、簡易白米をもらってきていたんだった。

レンジでチンするだけなのかどうゆうタイプなのか…
それを夕飯に…ってゆうのも何だけど

なんてったって段ボールいっぱいなんだから早く消費しないと!

早速中を開けると、しゃもじやらパック、輪ゴム、割り箸などが、出てきた。

そしてそれらを出すとその下に段ボールいっぱいのお米1袋が…

もしかして…………………

そう、完全なる炊きだし用で、まさに防災訓練の際にご飯を炊きパックに詰めて皆さんに配るキットだった。

しかも50食分

あ〜あ、勘違い。

よく見たら段ボールに“炊きだしセット 50食分”とちゃんと書いてあった。

致命的なのは、賞味期限が2009年 5月だった…。




  

Posted by/ひっかり~ずat 23:32 Comments(0)

2011年02月21日

どうしたの?

午前中からチビ君が突然やりだした

このポーズ

かなり手と腹筋を使うみたいで、顔は硬直し、手はブルブル

体を鍛えたいのか?

それとも自分を痛めつけたいのか…?


もう一人、違った意味で痛いことをするヤツがいる

どうやら花粉症で眼がかゆいのであろう

ティッシュを小さく折り
「ねえ、これ何でくっつければいいと思う?テープ?あっ、ガムテープ?」

その質問にてっきとうに聞いて返事をしてしまったらしい…

次に見た時には、彼女の眼は、写真の通りになっていた…

養生テープ!?

ふ、ふびんだ(涙)  

Posted by/ひっかり~ずat 16:58 Comments(2)

2011年02月20日

ソフトバレー大会!

今日は、3年生以下のソフトバレー大会でした。

ソフトバレーとは…ビーチボールのように軽いボールで、ネットも低く4人制、15ポイント先取で

低学年でも楽しく試合が出来きます。


次女が今日は頑張りました。

意外に負けん気を表に出し積極的に攻めにいっていたんで頼もしく思えました。
家の中で風船を使ってよく練習していたアタックも何回も打てたしね…
(物を壊されなくて良かった)


しっかし 彼女達は、5人でチームを組んだので、一人必ずベンチなのですが、その一人を決めるのに言い争いの凄いこと…。

一人は
「順番に代わらないとズルイと思う」

もう一人は
「この娘がいないと攻撃出来ないじゃん」

また他の一人は
「絶対私は、ベンチはいや」


はぁ〜。試合前に分裂。

でも、その積極的な気持ち…いいよ、いいよぉ〜♪

いっぱい練習して頭で考え込み萎縮しちゃったりする時が、いつかくるから忘れないでね!

でも女の子って怖〜い。
  

Posted by/ひっかり~ずat 15:38 Comments(0)

2011年02月18日

パソコン

恥ずかしながら……………………………………………
我が家には、パソコンと言うものがない

このブログも…そう、携帯で流している


しかしついに来期、組長という役が回ってくる

さっすがに手書きの文章を回すわけにもいかず

ここは、頑張ってパソコン買うしかないらぁ〜

ってことになった


で、何故2月に…!?

あははははーーっ

子供達よゴメンm(__)m

君達も大いに使ってちょうだい♪ きっと役にたつからぁ〜

文句あるなら菅さんにマニフェスト通りに頂戴って言ってね!

ってことで大型電器店に行ってみたけど

何が良くて何が他に必要でがさっぱりわからない

早く、店員さん「何かお探しですか?」って来てよ
アピールしながらウロウロしてるよぉ
しかし来ない…

はぁ、家電芸人じゃなくてもいいから何もわからない私に指導してぇ〜(泣)

ようやく一人の店員が来てくれたも時遅し…

悪魔君が、カートから抜け出し消えたよぉ〜

こうなると手がつけられず、まともに話しなんか聞けない

ひ〇り回線にすると3万円引きということしか頭に残らず、旦那にも下調べの結果は未報告となった…




  

Posted by/ひっかり~ずat 18:44 Comments(8)

2011年02月18日

3作品目

かなり前に完成して頻繁に使用してます

なんか前の作品と似てきてしまった…

  

Posted by/ひっかり~ずat 08:59 Comments(0)