2010年08月30日

やっと完成!!

像を改め
サイの絵を書くと言ったものの、
すべてを完成させ書き終わったのは、
夏休み残り2日の今日…。

遊びに来た友達に何度もカバ、カバと言い間違がわれた(ショックっ)





  

Posted by/ひっかり~ずat 22:21 Comments(2)

2010年08月30日

丸子 大鈩不動尊(おおだたらふどうそん)


1年ほど前から毎月28日には

丸子の大鈩不動尊(おおだたらふどうそん)の縁日に

出店をさせていただいている。




磯辺焼きを中心に

野菜などを販売させていただいているが

ところ変われば売れ筋も代わってくる。


丸子では1袋500円の干ししいたけが飛ぶように売れる。

その時、お客様から必ず聞かれる言葉・・・

「このしいたけはどこの??」

「藤枝産です!!」

すると安心したようにお買い上げいただく。

食の安全性を問うお客様の生の声だ。


正真正銘 藤枝は滝沢の山で採れたしいたけを乾燥させた物のみを

柿の木坂では販売しています・・・。ご安心を。

藤枝までは・・・とおっしゃる方

丸子でも搗きたてのお餅を販売しています。

おまちしていますっface23  

Posted by/ひっかり~ずat 15:32 Comments(0)

2010年08月29日

新旧交代!? いえっ、まだまだ…

昨日、ブルーベリーミルクの大人気を紹介しましたが

その陰に隠れ、めっきり一番人気の座から落ちてしまった
“イチゴミルク”

なのに、今日は人気復活!
「新しいものには負けない」とでも思ったか、

ブルベミ(変な略)をおさえ堂々の一番人気!

頑張ったイチミ(またまた変な略)!!

今朝は、近所の
無農薬農業を推進している杵塚さんってお宅で
“農コン合宿”
となるものを土、日曜日に渡って開催され東京方面の方々50名程が参加したようだ。
内容はわからないが、その主催者の方が参加者の方々を連れて催し物の合間にうちの店に氷を食べに来て下さって、一時大混乱になった。

そこでは、お盆の間も日大の学生さんが、農業を学びに来ていて、その方達もうちの店に何度か足を運んでくれた。

杵塚さんに感謝しなければ…。  

Posted by/ひっかり~ずat 17:32 Comments(4)

2010年08月29日

特等ベッド!?

“柿の木”での
チビ君のお昼寝は、
アウトドア用のチェア…。
しかも狭い店内、エアコン付き…。

彼には特等席いやいや、特等ベッド。

しかし働く私達には、ちょ〜邪魔邪魔君。。。である(^_^;)  

Posted by/ひっかり~ずat 14:43 Comments(0)

2010年08月28日

新入り…大人気!!

今日は、朝から忙しかったぁ〜。

2、3人でいらっしゃるお客様が、次々と…。

大テーブル(8人掛け)は、もちれろんのこと
普通テーブルも相席、相席♪♪♪

ちょっと慌ただしくて、焦り始めるのって、なんだか好き。

そして出るのは、いそべ餅&ブルーベリーミルクのかき氷っ!

思えば、今日何杯のブルべが出ただろっ。

印刷されたメニュー上に手書きで足したから、目立つのかなぁ〜。

それとも、先に食べてる人のを見て(私も〜)と思うのかなぁ〜。

とにかく凄かったぁ。

ただ、凄いところの写真がなかなか取る余裕がなくて残念…。
  

Posted by/ひっかり~ずat 23:14 Comments(0)

2010年08月28日

新作 ブルーベリーミルク

少し前からメニューに登場!!

“ブルーベリーミルク”


同じ瀬戸谷地区の
喫茶店むくさんのマスターが趣味で作っている
ブルーベリーが手に入る為
それをジャム状に煮込みシロップにっ!

その上からミルクをかけてハイッ、出来上がりぃ。。

ブルーベリーの甘ずっぱさとミルクがマッチして中々いけますぞっ(^_^)v


そう言えば、昨日沼津からTVを見てから2度目☆☆というお客様がみえました。
本当にありがたいことですm(__)m  

Posted by/ひっかり~ずat 06:08 Comments(2)

2010年08月26日

初めて…& 久々…

TVで“柿の木”が放映された依頼、店に毎日通ったり
長女のバレーの試合の応援に行ったり

先日の動物園だったり

っでぇ、ほとんど外に出ていて、家でまったりする日が無かった。

今日こそは、家でと思っていたら、子供達は、とどの様に寝っころがってDSをやり始めたり
「何して遊んだらいい?」とぐずぐず。

暑さも手伝って私もイライラ。

そんな時、TVCMでやったのが、ボーリング。

「行ってみる?」に子供も目がギラギラ。

子供達は、初めて!私は3年ぶり位。

ガーター無しの冊付き。

靴の履き替えからボールの選び方を教えて
適当に投げさせてみた。

冊にごっつんごっつん当たったりしながら、ポロポロポロと倒れていく。

何回か投げていくうちにスペアまで出るようになって満面の笑顔。

私は…!?ハハハぁ〜。
スコアをごまかすように途中からチビ君に投げさしたりして…。
冊があって良かったぁ。

初ボーリングを
「楽しかったぁ〜。」と喜んでくれた娘達。

さあ、夏休みもあとわずか…。宿題、終わらせてくれぇ〜。  

Posted by/ひっかり~ずat 10:53 Comments(2)

2010年08月24日

またまたプリンを買いに…

動物園(やっぱり猛獣館は、いいっ!)を

たっぷり楽しんだ後は…

せっかく静岡に来たので、先日の12日につぎ、2回目の

パサージュ鷹匠に
レッツゴー!!
(passageさん、黙って伺ってすみません(^^ゞ)

求める物は、勿論Canaさんのプリンです。

私は、ロイヤルミルクティ−、長女はメイプル。次女はなめらかをチョイス。


やっぱり、美味しい〜。
Cana PUDDING PLUS NATURALさんの宣伝は、ここまで。

なぜなら明日は、先週我が店を盛り上げてくれた
“静岡発 そこ知り”に
明日、Canaさんのお店が放送されるから…です♪

きっとリポートされた方が上手に美味しさを伝えてくれるはず…。

お楽しみにっ!


先日、大雨で行けなかった下二人子供も、大はしゃぎで石だたみの階段を登り降りしだした為、お洒落なパサージュ鷹匠のイメージを壊す前に、撤収いたしました。

駐車場の近くの『百町森』も覗いてみましたが、残念、定休日でした。

また直ぐに行きたくなる大人の鷹匠。

羨ましい。  

Posted by/ひっかり~ずat 23:41 Comments(3)

2010年08月24日

動物の絵は動物園で…

先日、二人の娘の夏休みの宿題に
絵画や書初め、読書感想文など何かひとつ以上の作品に挑戦しないといけない。

長女は、緑の絵コンクール(自然を題材にしたもの)にすると決め

それなら“柿の木”の店に行けば、書く材料は、いっぱいあるから…

と、画用紙と絵の具を持ち出掛けて行った。

ちなみに次女は、なかなか何をやるのか決まらぬまま…。

母の意図としては、画用紙を次女にも持たせたせ姉ちゃんに右に習えで、同じ緑の絵を書かせるつもりだった…。

ふと、二人並んで書いてる絵を覗くと、

う〜〜〜ん???

「何? これ? ゾ・ウ?」
「そうだよ私、動物の絵コンクールにするんだもん」
なーんで象を藤枝の山を見ながら書くの?

あり得ない。全くあり得ない。

せめて象が載ってる本を見て書けばいいのに…。

案の定、耳が大きくて鼻が長いが、目がくりっとした漫画チックな象が画用紙の中で笑っていた。

当然、書き直しを命じ、本日、日本平動物園に本物を見せに行って参りましたよっ。

そして何故か、書くのは象ではなくサイらしい。

何ともわけのわからぬ娘にいつも振り回される母でした…(-_-;)

  

Posted by/ひっかり~ずat 22:43 Comments(0)

2010年08月23日

デモンストレーション



夏休み最後のトリプルダイブ!!
(3人で、せーので飛び込みます)




  

Posted by/ひっかり~ずat 21:19 Comments(2)