2011年10月10日
あけび

ばあばが、子供達と山から採ってきたものはぁ〜??
『あけび』でした♪
パッカリ割れてて美味しそぉ〜。
これを食べるものと知らなかった子供達…。
興味津々の割に口には、入れませをでした(笑)
Posted by/ひっかり~ずat 20:56
Comments(0)
2011年10月09日
秋祭り
さて、今日は村の秋祭りでした。
八坂神社では五穀豊穣を祈ってお神楽を奉納。

店主コトジイジもタイコを叩いています。

地元の小学生女子が舞を舞います。

田舎の秋祭りでした。
八坂神社では五穀豊穣を祈ってお神楽を奉納。
店主コトジイジもタイコを叩いています。
地元の小学生女子が舞を舞います。
田舎の秋祭りでした。
Posted by/ひっかり~ずat 22:19
Comments(0)
2011年10月09日
つる梅もどきカルチャー
お店の看板につる梅もどきを飾りました。
あまったつる梅もどきでみんなでリースを作ってみました。
こんなに作品ができました。
リース作りカルチャーはこんな様子です。
うわ~かわいい。ってかんむりに・・・
・・・とここまでは良かったんです。
が、いつものようにお調子者が。。。
こんなことじゃぁすまなくなって・・・
・・・だんだんエスカレート
梅もどきはどこかに飛んじゃって・・・
も~~ホントおバカですみません。
Posted by/ひっかり~ずat 22:02
Comments(0)
2011年10月08日
秋だねぇ〜


店を通り過ぎた畑にコスモスがいっぱい咲いてました。
ゆらゆら風に揺れてるのを見ると秋を感じます。
今日は、台風に耐えた栗や早生のみかんなどがあり、ふと立ち寄って下さる方が、多かったです♪
そんな方々にまたもや山から採ってきた“ツルウメモドキ”をあげたら、皆さんめちゃめちゃ喜んでくれました!
さて、明日は近くの八坂神社の秋の祭典で昼間お神楽をやります。
勿論うちの店主も出ます!おそらく太鼓を叩いて、舞の間の進行役もすると思います。
店とともにどうぞ覗いて見てください!!!
Posted by/ひっかり~ずat 22:41
Comments(0)
2011年10月07日
柿

店先になってる柿が、すこ〜しずつ色付いてきましたよ。
このまま無事にオレンジ色になって、
「柿、食べたぁ〜い」ってお客様がいたら
「はい、どうぞぉ〜」って採って剥いて出せたらいいのになぁ〜。
お願いだから鳥よ食べに来ないで!!
Posted by/ひっかり~ずat 12:01
Comments(0)
2011年10月06日
たばこ

たとえ1000円になってもやめないときっぱり宣言していた主人ですが…
2週間ほど前からたばこをやめたらしい…。
近頃イラつきが、激しく
子供達がとばっちりを受けていて、先日チビ君のかたずけていない玩具も外に放り出されました…。
健康や金銭のことを考えると「よくやった」と褒めたいのですが、イラつきそして暴食は、勘弁して欲しいデス…。
ちなみにこのお役御免となった灰皿…
年期が入って真っ黒ですが、“ノリダー”の絵が書いてあるんです。
かなり前からのご愛用…。
2度と使うことのないよう早めに処分しようっと。
Posted by/ひっかり~ずat 10:11
Comments(2)
2011年10月05日
チビ君…泣く

今日は、11:30にお迎え。
家に着いても車から降りようとしません。
しかも泣いてます。
「僕も幼稚園でご飯食べたかった」
だって…。
チビ君が好きなちゅるちゅるラーメンを作ってあげるからとやっとのことで車を降ろしました。
明後日は、お友達と一緒にご飯食べれるよ〜。
Posted by/ひっかり~ずat 14:11
Comments(2)
2011年10月04日
初登園!
桜満開の中…
落ち葉…違う違う
キンモクセイが香る中…がいいのかなぁ…
本日からチビ君幼稚園児になりましたぁ♪

先生が出迎えてくれてさっそくお着替え!

出来たぁ〜

幼稚園は、楽しいらしいが園服…イヤ 帽子…ポイ 靴下…何それ?
着飾ることがどうも苦手。早く寒くならないと駄目かな(笑)
今日も…

靴はこうよぉ〜(困)
でもまっ、最初は幼稚園が楽しいと思えばいいかっ!
さっ、行ったかと思えばすぐに帰って来ちゃう。
何しよう…。
落ち葉…違う違う
キンモクセイが香る中…がいいのかなぁ…
本日からチビ君幼稚園児になりましたぁ♪

先生が出迎えてくれてさっそくお着替え!

出来たぁ〜

幼稚園は、楽しいらしいが園服…イヤ 帽子…ポイ 靴下…何それ?
着飾ることがどうも苦手。早く寒くならないと駄目かな(笑)
今日も…

靴はこうよぉ〜(困)
でもまっ、最初は幼稚園が楽しいと思えばいいかっ!
さっ、行ったかと思えばすぐに帰って来ちゃう。
何しよう…。
Posted by/ひっかり~ずat 09:16
Comments(0)
2011年10月02日
新米
うちでとれたばかりの新米を販売しました!

皆さん喜んで買ってくれたので朝市だけで準備したぶんが終了してしまいました。
店は、そんな新米の看板も出せず…でしたが、朝から大勢の方が寄ってくれました♪
だいぶ
「以前も来てくれましたよねぇ〜?」
と言える方が、増えて来ました。
“しょっちゅう”ではなくうっすら見覚えが…って方々です。
それに気付いた時、嬉しさがジンワリ出てきます♪

皆さん喜んで買ってくれたので朝市だけで準備したぶんが終了してしまいました。
店は、そんな新米の看板も出せず…でしたが、朝から大勢の方が寄ってくれました♪
だいぶ
「以前も来てくれましたよねぇ〜?」
と言える方が、増えて来ました。
“しょっちゅう”ではなくうっすら見覚えが…って方々です。
それに気付いた時、嬉しさがジンワリ出てきます♪
Posted by/ひっかり~ずat 22:02
Comments(0)
2011年10月02日
ウメモドキ
鳥に食べられる前に…
山からとってきました。

『ウメモドキ』です。
今は、緑の実がいっぱいですが、皮がはぜると中からオレンジの実が出てきます。
つるを上手に丸けたり絡ませたりしてディスプレイする方も多いので、店先に出すとすぐに売れてしまいます。
実が落ちないようにするには、ヘアースプレー(ハード)を吹くともつそうです!
山からとってきました。

『ウメモドキ』です。
今は、緑の実がいっぱいですが、皮がはぜると中からオレンジの実が出てきます。
つるを上手に丸けたり絡ませたりしてディスプレイする方も多いので、店先に出すとすぐに売れてしまいます。
実が落ちないようにするには、ヘアースプレー(ハード)を吹くともつそうです!
Posted by/ひっかり~ずat 07:09
Comments(0)