2011年04月15日
たろべえじゅ に行ってきました
今日は、“柿の木坂”の店を通り過ぎ車で5分ほど奥にある
「たろべえじゅ」に行ってきました。
よくうちに来るお客様が、今から食べに行くとか食べてきたと
いう話は、聞くのですが、実際いったこともなく営業日や場所
などわかる範囲でしか話すことが出来ませんでした。
たった5分なのですが、うちの店から見える風景とがらり変わり
深い山、道、その横に川というくねった道が少し続きます。すると

滝ノ谷不動峡です。
そのもう少し奥、空気が澄みきった木立ちの中にお店はあります。

こちらのお店のコンセプトは、“玄米菜食シェアリングランチ”
地元有機野菜をいろんな味にアレンジされてそれを他のお客様とシェアリング・・・
ようは、バイキング形式でカウンターに並べられたそれらのお料理を自分で
取りにいきます。

ご飯・・・その名の通り玄米。あと味噌汁もいただいて
はい、こんな感じです。

葉っぱの形をした取り皿にのせられたお野菜たちです。

筍とぬた、はたまたオーブン焼きされたあま~い新たまねぎ・・・
それぞれの素材のうまみを十分にいかされていて、おいしさとおどろきの連続です。
他のお客様も調理法や使っている調味料を熱心に聞いています。
次にカウンターに行くと、また違う料理が・・・。
先ほど気に入ったお料理とともに、お皿にのせて・・・。
そして素晴らしいのは料理だけではなくそれを引き立てている器です。


最後にデザートと目の前で注いでくれる紅茶。

あぁ~お腹も満足。大窓から見える森林に桜の花びらがひらひらと・・・。
ここちいいお店雰囲気にも大満足!!
お腹の調子も玄米と野菜のおかげですっきりになる・・・とお店の方。
こちらは、金、土、日曜日のみで、要予約です。
うちのお店を経由して(笑)みなさんも行かれてみては・・・。
「たろべえじゅ」に行ってきました。
よくうちに来るお客様が、今から食べに行くとか食べてきたと
いう話は、聞くのですが、実際いったこともなく営業日や場所
などわかる範囲でしか話すことが出来ませんでした。
たった5分なのですが、うちの店から見える風景とがらり変わり
深い山、道、その横に川というくねった道が少し続きます。すると
滝ノ谷不動峡です。
そのもう少し奥、空気が澄みきった木立ちの中にお店はあります。
こちらのお店のコンセプトは、“玄米菜食シェアリングランチ”
地元有機野菜をいろんな味にアレンジされてそれを他のお客様とシェアリング・・・
ようは、バイキング形式でカウンターに並べられたそれらのお料理を自分で
取りにいきます。
ご飯・・・その名の通り玄米。あと味噌汁もいただいて
はい、こんな感じです。
葉っぱの形をした取り皿にのせられたお野菜たちです。
筍とぬた、はたまたオーブン焼きされたあま~い新たまねぎ・・・
それぞれの素材のうまみを十分にいかされていて、おいしさとおどろきの連続です。
他のお客様も調理法や使っている調味料を熱心に聞いています。
次にカウンターに行くと、また違う料理が・・・。
先ほど気に入ったお料理とともに、お皿にのせて・・・。
そして素晴らしいのは料理だけではなくそれを引き立てている器です。
最後にデザートと目の前で注いでくれる紅茶。
あぁ~お腹も満足。大窓から見える森林に桜の花びらがひらひらと・・・。
ここちいいお店雰囲気にも大満足!!
お腹の調子も玄米と野菜のおかげですっきりになる・・・とお店の方。
こちらは、金、土、日曜日のみで、要予約です。
うちのお店を経由して(笑)みなさんも行かれてみては・・・。
Posted by/ひっかり~ずat 22:57
Comments(0)